Windows版GNU EmacsにSKKをインストール

Windows環境では何年かMeadowを愛用してたんですけど、最近開発が滞ってるみたいですし、できるだけ最新のものが良いのと、あとメイン機がUbuntuなんでその.emacs.elを流用したいので、この際おもいきってWindows版のGNU Emacsに乗り換えてみます。


と意気揚々とスタートしたけれどハマったのがSKKのインストール(何故にいまさら)。
少しコツがいりました。


Emacsのダウンロードはこちらから


それではSKKをインストール手順をば。

ダウンロード

SKKを使用するためには、事前にAPELをインストールする必要があります。
なのでとりあえずAPELをダウンロードします。


APEL: http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~tomo/lemi/dist/apel/apel-10.7.tar.gz


同様にSKKもダウンロードしておきましょう。


SKK: http://openlab.ring.gr.jp/skk/maintrunk/ddskk-20090920.tar.gz
SKK辞書: http://openlab.ring.gr.jp/skk/wiki/wiki.cgi?page=SKK%BC%AD%BD%F1SKK-JISYO.L


それぞれ展開させます。
ここでは、C:\data\apelとC:\data\ddskk-20090920に展開させたとして話を進めます。

インストール

まずは、APELのインストールからです。
※makeを実行するためにはCygwinが必要です。Cygwinなんかいれたくないといういうは、「makeit.bat」という便利なバッチがあります。使い方はググってみて下さい。


コマンドプロンプトはて開いて、C:\data\apelに移動します。そこで下記のコマンドを実行します。


make EMACS=/cygdrive/c/emacs-23.1/bin/emacs.exe
※オプションEMACSEmacsのEXEファイルを指定します。


つづいて、


make EMACS=/cygdrive/c/emacs-23.1/bin/emacs.exe install


を実行します。これでAPELがC:\emacs-23.1\site-lisp\apelにインストールされます。

次にSKKです。これがハマりました。
C:\data\ddskk-20090920に移動してからAPELと同じように、

make EMACS=/cygdrive/c/emacs-23.1/bin/emacs.exe
make EMACS=/cygdrive/c/emacs-23.1/bin/emacs.exe install


を実行するのですが、

Copying file: no such file or directory, c:/data/ddskk-20090920/skk-dic.el.in, c:/data/ddskk-20090920/skk-dic.el


となりインストールできません。

どうやらskk-dic.elを削除すれば良いとのこと。
skk-dic.elを削除してから


make EMACS=/cygdrive/c/emacs-23.1/bin/emacs.exe install


を実行したら見事成功しました。

.emacs.elの設定

(global-set-key "\C-x\C-j" 'skk-mode)
(global-set-key "\C-xj" 'skk-auto-fill-mode)
(global-set-key "\C-xt" 'skk-tutorial)

(autoload 'skk-mode "skk" nil t)
(autoload 'skk-tutorial "skk-tut" nil t)
(autoload 'skk-check-jisyo "skk-tools" nil t)
(autoload 'skk-merge "skk-tools" nil t)
(autoload 'skk-diff "skk-tools" nil t)
;;;; □ "「"を入力したら"」"も自動で挿入
(setq skk-auto-insert-paren t)
;;;; □ 句読点は , . を使う
(setq skk-kuten-touten-alist
  '(
    (jp . ("。" . "、" ))
    (en . ("." . ","))
    ))
;;;; □ jp にすると「。、」を使います
(setq-default skk-kutouten-type 'jp)
;;;; □ @で挿入する日付表示を半角に
(setq skk-number-style nil)
;;;; □ 変換のときEnterを押しても確定のみで改行しない。
(setq skk-egg-like-newline t)